五公五民

五公五民
ごこうごみん【五公五民】
江戸時代, 収穫の半分を年貢として徴収し, 残りの半分を農民のものとすること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”